2012年06月19日

【号外】第1回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション審査結果発表〜!

 注目の第1回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション。縁あって表彰式に参加したので、結果をご紹介します。みなさんおめでとうございました!

DBJ女性起業大賞 
加藤百合子(静岡県) 
持続可能な農業を目指して、畑から食卓まで、おいしいと安心を
人とITで高効率につなぐベジプロバイダーレジスタードマーク事業

DBJ 女性起業優秀賞 
牛来千鶴(広島県) 
起業家やクリエイターのための共同オフィス・モノづくり・人育てのビジネス拠点
〜あったらいいな を カタチにする〜「SO@R ビジネスポート」
【後日見学してきました!レポートはこちら

DBJ女性起業震災復興賞 
及川秀子(宮城県) 
気仙沼発 地域資源有効活用の最大化
地域資源を生かした新ファッションブランドの創設

未来にチャレンジ賞 
米良はるか(東京都) 
"実行者"を支援する日本初のクラウドファンディング
クリエイティブな活動、社会性の高い活動、夢の実現を支援してもらうためのプラットホーム事業

震災復興特別賞 
鹿島美織(宮城県)
みんなでシェアしよう。
ぐるぐるバス、わいわい仕事・・・場と時間をシェアする仕組みとは?

日経特別賞 
小林りん(東京都)
アジア太平洋地域のために、新たなフロンティアを創り出し変革を起こせるリーダーを育てる。
日本初!全寮制インターナショナルハイスクール

ファイナリスト(一覧順)
浅田麻衣子(東京都)
〜未来を変えるビデオ・エンコーダ〜
高解像度、低コスト、低電力消費の実現

西浦明子(東京都)
"もったいない"スペースをシェアする
日本初の遊休スペース流通市場の創造

宇井吉美(千葉県)
未来の介護をデザインする
尿検知シート「Lifilm」

光岡眞理(福岡県)
携帯型タブレット端末を活用した介護予防教室
みつおか式「脳若トレーニング法」事業展開

 以上なぜか手打ちなので間違っていたらすいません。プロフィールなども掲載された元画像はこちらからたどれます。

 大臣が四人?とか挨拶する壮絶なコンテストでした。すげー。

 どれも素晴らしい内容で、かつ粒ぞろいなのがすごかったです。審査が深夜に及んだと紹介されていましたが、そりゃ大変だったろうなと思います。700近い応募の中があったのも一因でしょうが、第一回にして既にその役目を果たした気もします。男性も混じる一般のコンテストとレベル変わらなかったです。別に特別扱いする必要ないぞ?みたいな大変力強く思いました。

 とはいえこのコンテストで初めて応募した方が8割とのことで、当分は良いきっかけとしてばりばり女性起業家を発掘してください。日本のグーグル級成功は女性から生まれるのかも。

追記:
 後日クローズアップ現代でも取り上げられました!密着!女性起業家1000万コンペ

・併せてどうぞ
「万願寺とうがらしで花粉症対策」? 未利研の未利コンはいよいよ11/24生放送!&結果発表】 未利研の未利コンもよろしく!
posted by 産業創出ネットワーク at 22:00 | TrackBack(2) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。