2017年11月02日

スマホを大手キャリアから解約できて幸せ。

au でガラケーとiPhone 5s と二台持ちだったけど、
先月ついについについについに、
iPhone 解約できた。
mineo で動いたから。

au でなにかしようとするといつも大変な目にあう。
こっちは滅多に変更しないので、
なにかしようとすると料金プランとかが化石なもののため、
ホームページにも十分な情報がなく、
で au に聞きに行くのだが、
そういう情報はすでに店舗レベルではたちうちできない。
結局全部自分で調べて自分で決断して、
店には指示するだけ。

基本相談して役にたった試しがない。

毎回めちゃめちゃな気分にさせられる一番嫌いなものの一つ。

softbankはもっとひどかった(今はしらん)。

あとこないだOCNモバイルONEの入ったdocomoルーターが動かなくなって、
docomoに助けを求めたら(初めて店舗に入った)、
むっちゃオタクなでもかわいい女性がめっちゃ真剣に調べてくれたけど、
結局なにもわからなかったww
(SIMが悪いのかルーターの故障なのか)

自分でなんとかした。

楽天モバイルもさんざんトラブって、
これも結局なにもわからなくてSIM交換したら動いた。

つまり、
どこだって自分でなんとかするしかないのだけど、
なのでむしろ格安のが百倍気が楽。

ガラケーはauのまま。
家族との絡みがあるからだけど、
そっちはただの電話で単純なので気持ち的に負担にならない。
使い方も安定しきって料金プランとか悩む必要ないし。

今持ってるガラケーが調子悪くなったら、
中古の買えばいい。
自分のガラケーよりはるかに新しいガラケーが二束三文で売られている。

もし格安とかにしてトラブったらまた最悪の心境になるし。
動いているものはとにかくいじらないことに越したことはない。

まあそれにしてもなんでスマホ周りはこんなにユーザー体験最悪なんだろう。

ま、いいや、もう解約できたし。幸せ。

そういえば昔確定申告でエンゼル税制を適応する年があった。
でもネットでやり方見てもよくわからない部分があって、
仕方なく税務署に相談に行った。
そしたら「え〜〜〜〜、やっかいなのきた〜〜〜」みたいな騒ぎになって、
何人かたらい回しになったのち、
やっぱりめっちゃオタクなでもかわいい女性が真剣に対応してくれて、
でも見るのは自分のスマホでネット。
なので横から私がどこを見て何を考えてどこで詰まったかを話したら、
なるほどと理解して、
何回か奥に行ったり出てきたりをした上で、
結論は「わからない」wwww

が、この時違ったのは、
その辺にいる年上の職員を捕まえて、
「こうこうこうして、受理しておこうと思います。いいですよね!?」
と言質をとった上で、
適当にメモつけてそのまま受理してくれた。

その後特に問い合わせもなく、
申告のまま還付もされた。

あれは素晴らしい体験だった。
複雑なのはお互い様で仕方ないとして、
その応対で差が出る。

Docomoのお姉さんにしても、
彼女自身は完璧な応対だったし。
そこで解明できなかっただけで。
(なんか、 OCN SIM の契約情報が取れなかったらしい。
正直に OCN と言ってるし、
その場で自分のOCNアカウントにログインして見せたりもしたし、
本来なら見えるはずらしいんだけど)

最近つくづく、
一番頼りになるのは、
若いオタクな女性と思う。

税務署でたらい回しにあった時は、
その女性出てきた時、
きっとこの人と思ったし実際そうだった。

頭の回転早いよね。


ちなみに、 OCN は不思議な結末だった。
OCNは圏外病を起こしていた。
で、その瞬間はそのルーターをやめるつもりだったので解約。

が、その後症状が変わっていることに気づく。
でネットで調べるとなんと APN の設定をしてなかった。

むしろなんで今まで動いていたの?????

結局そのルーターにはだぶついてた楽天SIMを入れて現在も使っている。

posted by 産業創出ネットワーク at 00:36 | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。